『キャンプスタイルな家』
トレイルランナーだけど本業は、アウトドアアクティビティーが好きな方の家づくりのお手伝いをしています。岡山で土地探しから設計・施工アフターサービスまで一貫体制で工事を請負っています。
家の外観も少しづつ変化している

先日、紹介した家の外観。樋が付いてない状態から

樋が付いた。
ちょっとづつだけど変化している現場。
毎日、いくのが楽しみです。
コロナウィルスの影響が現場に出るかと思われていますが、大丈夫です。

西陽に照らされた外壁は、輝きグリーンが綺麗に見える。

大工さんの作業は、2階へ進んでいる。1階は、大まかに終わっていた。LDK・洗面・WCと土間収納スペース。

今は、まだ分かりづらいが、ガレージのように使い勝手がよく、現代的にアレンジされた「土間」部分。外につながる出入口がありキャンプやトレイルランシューズ・ザックなど外遊びのギア収納に最適で、ほかにも自転車やバイクの置き場所としても活用できそうだ。収納スペースとしてだけではもったいないので、工具を並べD.I.Y.の作業スペースとして活用するのもオススメ。


大工さん工事は、2階へ続きていっている。壁の石膏ボードを張りを施行している。スペースが限られている為、作業は中々捗らないと。それでも、コツコツ施行してくれている。
設計・施行・アフターサービス
岡山県岡山市北区大元上町14−21
株式会社 タウンハウス
0862448636
良かったら
Instagramも見て良いねください。
https://www.instagram.com/takatakataka1616/
ここまでお読み頂きありがとうございます。良かったら下記ボタンを押してください。
にほんブログ村