いよいよ3ヶ月余りでUTMFウルトラトレイルマウントフジが開催される。
昨年も出場し完走はしているものの結果には、全く満足いかなかった。この悔しさを糧に今年は同じ失敗をしないようにトレーニングを積んで行こうと決めている。
さて やっと脚の調子も徐々に回復してきたところ。里山トレイル倉敷縦走路を走り現状体力脚力を図ろうと考え望んだ。
走行距離23km
上昇1,200m
下昇1,228m
最高高度241m
いつものコースこんなところも魅力的だ。

晴天に恵まれ、寒気の中だったけどホッコリ出来る場所だ。
この場所から一気にコースは南下し倉敷市西坂台へ向かって走り出した。

木漏れ日が眩しい
走れる場所だから気持ちいい!

走って感じたことは
体力 脚力が、相当落ちている事を実感した。このままでは、完走すら危うい。
焦って急激にギア上げていくと怪我再発しそうだ。ココは、落ち着いて現状把握出来た事を良しとして
今後のプランニングを練り直し状態を上げていこう。
明日 疲労抜きLSD
体の状態を毎日観察する事を心がけて自己ケアをしっかり行うこと。
